|
まず、この5年間辛いことも楽しいこともありましたがバスケ部で仲間とともに過ごせたことを誇りに思います。中1のときに合宿のシャトルランで死にかけたことから始まり、最後の大会で勝利の喜びや敗北の悔しさを分かち合うまで様々な思い出が引退した今鮮明に甦ってきます。困難に立ちはだかったとき、みんなで議論をしたこともありました。そんな濃密な日々をともにした仲間には感謝でいっぱいです。本当にありがとう、これからもよろしく!
能澤先生
親しみやすく、練習にも一緒に参加していただきありがとうございました。1on1でムキになっていつも勝負していましたね笑
小室先生
忙しい中、高校の練習にも顔をだして下さってありがとうございました。中1のころに鍛えられた精神は、これからも必ず役に立つと感じています。
加藤先生
主に技術面でお世話になりました。ゾーンやプレスなどの戦略を教えていただくのが初めてで、とても楽しかったです。ありがとうございました。
木戸先生
練習をいつも見ていただき、ありがとうございました。一番僕らの気持ちを分かっていただけているような気がして、嬉しかったです。
谷古宇先生
練習試合で、チーム全体だけでなく個人的にも勝つためのアドバイスを下さりありがとうございます。いろんなことで叱られたり、ご迷惑をおかけしました。担任としてもお世話になり、気にかけていただき、本当に感謝しています。
保護者の方々
朝練でどんなに朝がはやくても、弁当を用意して下さったり、洗濯して下さったり、大会で差し入れをして下さったり、ここでは語りつくせないほどあらゆる面で支えていただきました。本当に感謝しています。
先輩方
先輩方の背中を見て僕らは成長することができました。練習中辛い時には励ましていただき、大会にも応援にきていただき、精神的に助けられたことが多々ありました。ありがとうございます。
後輩
何かにつまずいた時は自分に何が足りないのか1人で考え込むだけじゃなくて、もっと仲間や先生に頼ることで少しは道が開けると思う。あと、引退した今だから言えるけど、絶対絶対部活は最後まで続けた方がいいと思う!
最後に、心身ともに成長させてくれた芝高校バスケ部に感謝!
以上
|
|