|
例の広告“プログラマブル キーボード”買いました。(4*5キー)
隣のキー2個を1つのキーとして使うことも出来ます。4個を1キーにする、も可。
【通常キーの割当】
106キーボードの全てのキーを割当られます。
μトロンキーボードの"TRON","Fn"キーは不可でした。
【特殊キーの割当】
音の上げ下げ、再生、一時停止、e-mailユーティリティイを開く。
ブラウザの前のページに戻る、お気に入りを開く、等。
ショートカット。"Ctrl-Alt-Shift-F9" (μトロンキーボードでは、5キー同時押し)。
"Ctrl-A-Ctrl-C"、"Ctrl-Alt-Del"も可。
漢文章や計算は不可。でも、"konnitiha 07/11/28."や",000"は1キーに割当可。
160キーストローク(490Byte)割当可。
【鍵付】
レジの開け閉め等を割当可。だそうです。
【他】
バーコードスキャナ、磁気カードリーダ等を接続可能だそうです。
いくつものパターンを登録保存(ファイルに)しておいて、入れ替え可。
キートップ文字は、印刷ソフトが有って、プリンターで出してはさみで切って
キートップキャップの中に入れます。
割当したいのがたくさん出てきて、20キーでは不足感です。
58か84キーが良かったかな。キーが多いと場所を取るのでどうかとも思っています。
|
|