|
クルマはボディ筐体を電源のアース配線代わりに利用しているので、電圧という意味では
若干ロスをしています。という事で有効な手段です。バッテリーのマイナス側から線を
直接エンジン本体およびライトのマイナス側に渡らせています。効果としてアイドリング
が以前より安定した気がするのと(定性的)ライトの光量は明らかに上がっています。
燃費については確認はしておりませんがうんちくでは良くなる様です。試して損は無い
安全な改善かと思っています。
私が次回検討している燃費向上策はフエルインジャクションからエンジンまでの燃料配管に
強力な磁石をかます事です。これも白金触媒同様に効果を期待しています(^^)。
燃費向上が今年はちょっと遊びになって来ていたりします。目指せ20km/l!
http://video.google.com/videoplay?docid=5132644457522713892
|
|